さどまる倶楽部 利用規約・プライバシーポリシー

本さどまる倶楽部利用規約(以下「本規約」といいます。)は、佐渡市が発行し、一般社団法人佐渡観光交流機構(以下「当機構」といいます。)が運営・管理を受託するスマートフォンアプリケーションおよびウェブサイト「さどまる倶楽部」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件について定めるものです。

第 1 条(総則)

第 2 条(定義)

本規約において、次の用語はそれぞれ以下の意味を有するものとします。

第 3 条(ユーザー登録及びアカウント情報)

第 4 条(ユーザー登録の取消及び退会等)

第 5 条(個人情報の取扱い)

第 6 条(禁止事項)

当機構は、本サービスに関し、利用者及び第三者の、下記各号に該当すると当機構が判断する行為(以下「禁止事項」といいます。)を禁止します。禁止事項に該当する行為を行った利用者に関しては、本サービスの利用を停止させることができるものとします。以下の禁止事項は、当機構により適宜追加修正される場合がありますので、利用者は、本サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。

  1. 法律又は本規約等に反する行為
  2. 反社会的行為
  3. 公序良俗に反する行為
  4. わいせつ・暴力的表現・出会い目的行為
  5. 宗教活動又は宗教団体への勧誘行為
  6. なりすまし等、アカウントを偽る行為
  7. 他の利用者のユーザー資格を利用して当機構のサービスを利用する行為
  8. 無作為に各種申請を行う行為
  9. 違反行為により利用停止された利用者が再度本サービスの利用登録をする行為
  10. アカウントを第三者へ譲渡又は売却する行為
  11. 1つのアカウントを複数人で利用する行為
  12. 1人で複数のアカウントを保有する行為
  13. 当機構が本サービスの運営上不適切と判断する行為
  14. その他、当機構が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為

第 7 条(非保証及び免責)

第 8 条(知的財産権及びコンテンツ)

第 9 条(本サービスの中断・終了及び変更)

第 10 条(損害賠償)

利用者が本規約に違反した場合、当該利用者が、当該違反により損害を受けた利用者及び第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。利用者がかかる違反行為を行ったことにより、当機構が損害を被った場合は、利用者は当該損害を賠償するものとします。

第 11 条(準拠法及び管轄)

本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本サービスに関する一切の紛争又は訴訟については、その内容に応じて佐渡簡易裁判所又は新潟地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

令和 5 年 3 月 17 日改訂
令和 5 年 11 月 1 日改訂